館長挨拶

日本の文化の一つでもある伝統武道・伝統武術を甲斐 国征(号:天道幹)先生から学び、鍛錬・稽古し続け13年。まだ道半ばではございますが、応援してくださる周りの方々のおかげで、沖縄で道場を開設そして普及活動を始められる事、至上の喜びであります。

また、延岡市の太極拳教室生の方々、美郷町太極拳協会の皆様、そして姉弟子である本町 公子さん(太極拳/沖縄剛柔流空手道)、興梠 勝彦 様(高千穂伝来神影流棒術/無外流居合兵道/神道夢想流杖道)、興梠 武重 様(高千穂伝来神影流棒術 伝承者)に心から厚く御礼と感謝を申し上げます。

道場に入門して1年目の時、特技や誇れるものがなかった消極的な自分が、将来に対する不安な気持ちを泣きながら、甲斐先生に話した時がありました。その時の先生は自分に、「心配するな。俺を信じて、ついてこい。」と、優しく諭すように話してくださいました。その言葉を聞いた時、温かい気持ちと先生を信じていく強い気持ちが今でも鮮明に思い出されます。

生まれ育ったふるさと沖縄の地で、甲斐先生が学ばれた伝統武道・伝統武術を通じ『心・技・体』を多くの方々と共に学び、そして次世代に繋げていく事が自分の役目と思い、これからも精進して参ります。

人と人との縁を大事にし、その有難さを肝に命じながら、今後も何事にも屈しない『不撓不屈の精神』を堅持して、己の信じる道を1歩1歩進んでいきたいと思います。

2025年(令和7年)5月17日
仲宗根 朋成(号:天道)