筋力トレーニングをする時、胸部や体幹、背部、腕部、脚部、臀部と身体全身を意識して鍛えています。
今回は、一部になりますが、ダンベルを用いた胸部の筋力トレーニングの動画と画像を載せたいと思います。
拙い部分がありますが、ご一読、ご覧いただけますと幸いです。
最初は、ダンベル片手30.0kg(×2=60.0kg)で『筋力』を、2番目は15.0kg(×2=30.0kg)で『筋持久力』のそれぞれ向上を意識して行いました。
・『筋力』は4回を2~3セット
・『筋持久力』は25~35回を2~3セット
の内容で、回数やセット数を意識しています。
目的ですが『筋力』は、1度に発揮できる最大の力(最大筋力)を向上するため。『筋持久力』は、長い時間動き続けられる力を身につけやすくするためであります。
(最後の画像は延岡に在住した時、バーベル100.0kgで『筋力』向上を意識した時の様子。)
入門した時から、武道・武術の形や技法を鍛練・稽古する時と同様、筋力トレーニングも継続して行っています。
1人で行う時(例:空手道、棒術、居合術、弓道)、また相手と組んで行う時(例:柔術、杖術、剣(刀)術、鎖鎌術)全てに共通して、重要である事と私は考えています。